こんにちは、ガマドドラゴン(GamadoDragon)です!
以前、兵庫県気比の浜キャンプ場へ行ったため、キャンプ場についてご紹介します。
キャンプ場 情報
気比の浜キャンプ場は、兵庫県豊岡市にあるキャンプ場です。
海辺がすぐ近くにあるため釣りもできて、かつ城崎温泉もそばにあるので、温泉も釣りもキャンプも楽しめるという最高のキャンプ場です。
かつキャンプサイトがとても広いため、周囲とのキツキツ感がなくていいです。
キャンプ以外も楽しみたい、という人にはうってつけのキャンプ場だと思います。
住所:兵庫県豊岡市気比 気比の浜
料金:1000円 + 4000円(車の場合)
チェックイン:13時~
チェックアウト:~12時
※2020年から有料化してしまったため、事前予約制のキャンプ場となってしまいました。

観光・ご飯

豊岡市は気比の浜キャンプ場へ行く前までは、城崎温泉以外は何もない場所だと思っていました。
しかし、行ってみることでいろいろな観光地が合ったのでご紹介しておます。
コウノトリの郷公園
豊岡市内の近くにある、コウノトリの文化館です。
豊岡市内からは、車で15分程度の場所にあります。
コウノトリの保護までの過程や、どの地域に分布しているか、などについて紹介しています。
コウノトリの剥製や、動画なども多数あり無料で入れます。
実際のコウノトリもいるため、遠目ですが囲いの外から見れます。

また近くにおみやげコーナーもあるため、豊岡市内に行くならついでに寄っていくと良いと思います。
城崎マリンワールド
城崎マリンワールドへは、気比の浜キャンプ場の目と鼻の先にあります。
私は城崎マリンワールドへは訪れていませんが、イルカやアシカのショーがあったり、体験ツアーとして魚への餌やりや、魚釣りができるようです。
楽しそうなため、気比の浜キャンプ場へ次回行く際は、寄ってみたい場所の1つです。

余部鉄橋 空の駅

余部鉄橋の空の駅は、文字のごとく鉄橋の上に駅があります。
近くには、小さなお土産屋さんがあります。
しかしながら気比の浜キャンプ場からは遠いので、50分程度はかかってしまいます。
また余部鉄橋の近くには、亀の駅長、そらちゃんがいます。
私は夜に行ったため会えなかったですが、日中は駅前の公園を1日3回散歩するとのこと。
- 【 1回目 】9:30〜10:30
- 【 2回目 】13:00〜14:00
- 【 3回目 】16:00〜17:00
気になる方は、この時間に行けばそらちゃんに会えるかもしれません。
城崎温泉

気比の浜キャンプをする際の見どころの1つは、なんといっても城崎温泉の7つの外湯巡り。
城崎温泉は、気比の浜キャンプ場から車で10分程度の距離にあるので、温泉巡りで1日使ってもいいぐらいです。
ちなみに7つの温泉は、
- さとの湯
- 地蔵湯
- 柳湯
- 一の湯
- 御所の湯
- まんだら湯
- 鴻の湯
の7つですが、私が良かったと思ったのは、
- 一の湯
- 御所の湯
あたりがゆっくり浸かれてよかったです。
夜ご飯も城崎温泉街で食べれるため、ゆっくりして気比の浜キャンプ場へ戻るのも良いでしょう。
夜は夜で、城崎温泉の町並みがきれいなので、気比の浜キャンプ場へ行くなら城崎温泉はぜひオススメです。

釣り

私は、竹野浜海水浴場まで出向いて釣りをしました。
気比の浜海水浴場からは、車で20分ほどの距離にある海水浴場です。
ここの堤防からウキ釣りをしました。
収穫としては、
- カワハギが1匹
- クロホシイシモチ
- 小アジ
- 小タイ?
が釣れました。
なかなか釣れない中、隣でわんさかアジをサビキ釣りで釣りまくってる少年がいて、釣りの奥深さを学びました。

ちなみに私は釣り初心者なため、ギアの違いなどはわかりません。
釣具屋さんもすぐ近くにあるため、釣り竿のレンタルもあり、餌もその場で購入できます。
私もこのお店でエサと釣り針を購入しました。
もちろん、気比の浜キャンプ場の目の前の浜辺で釣りもできます。
気比の浜キャンプ場の前の浜辺で釣りをする場合は、
ウキ釣りより投げ釣りのほうがやりやすかったため、投げ釣りをしてキスが釣れました。
気比の浜キャンプ場以外でも、釣りを検討されている方は、釣り場.comというサイトがオススです。
私は、このサイトで調べて竹野大波止で釣りをしました。
キャンプ

テントの横に車を停めれる
気比の浜キャンプ場は、とにかく広いため、テントサイトの横まで車を持って来れるので、荷物の持ち運びがなくて助かります。
そのため炊事場まで遠くても、気軽に車で行って帰ってくることもできます。
また大型のキャンプ場のため、夜になると屋台ラーメンがやってきてくれます。
屋台ラーメンがチャルメラ音鳴らしてキャンプ場を回るのも、一つのイベントみたいで楽しかったです。
釣った魚を食す

竹野浜で釣った魚を食べました。
全て小ぶりのため、天ぷらにしましたが、とてもおいしかったです。
また翌朝、目の前の浜辺でキスを釣り、刺身にして食べました。
そして城崎温泉に、城崎ビールとやらが販売していたためビールもたしなみながら食事。
優雅なひとときを楽しめました。

振り返り

気比の浜キャンプ場は、現在予約制の有料キャンプ場となってしまいましたが、それでもまだまだ魅力あるキャンプ場だと思います。
城崎温泉メインや、釣りをメインでもキャンプができるキャンプ場のため、キャンプビギナーの方にもオススメです。
コロナ自粛のため、週末に行く場所がないという方は、気比の浜キャンプ場で釣りキャンプを検討されてはいかがでしょうか?
では、また!
※関連記事