こんにちは、ガマドドラゴン(GamadoDragon)です。

車検出したけど、相変わらず費用たっかいな~

ディーラーに車検頼んでたけど、他で出すと安いのかな?
こういった方に、楽天車検で車検屋を探して車検に出すことをおすすめします。
理由としては
- お店が多い
- お店の評判が分かる
- 楽天車検経由のサービス・価格がある
- 楽天ポイントがもらえる
といったメリットがあるからです。
この記事では、これらのメリットを、実体験のレビューを交えながらご紹介していくのでご参考ください。
楽天車検のオススメポイント

お店が多い
楽天車検で車検屋を探すと、結構な数のお店が出てきます。
そして価格や距離で、お店を検索でるようになっています。
この時点で、基準価格が記載されているので、ひと目で値段を比較できます。
加えて、全く交換パーツなどを同じ条件で相見積もりをすれば、パーツ費用と作業工賃の値段だけ見ればいいので、価格差を比較しやすくなります。
併せて、お店によって交換必須部品の対象が変わってくるため、その点も踏まえて無駄に部品交換をしなくて良いお店をかんたんに探せます。
お店の評判が分かる
お店選びの基準としては、レビューの評価件数が多く、評価が高い場所を探すのがおすすめです。
評価が高いお店は、結果的に基準価格も安いお店が多く、また
- サービスが手厚い(洗車や車内清掃をしてくれる)
- スタッフの対応が良い
- ティッシュなどの贈答品がある
といった事が期待できます。
そして、楽天車検のレビューはネットショッピング等と違い、現在はサクラが少ないように感じました。
一般人の方の意見が多いため一言だけのようなコメントが多いですが、その分忖度のない評価のため参考になります。
また評価が高いお店は、オプションプランを強引に勧めてこないお店が多く、必要な交換パーツと不必要な交換パーツをわかりやすく教えてくれます。
強引にオプションをオススメしてくるようなお店は、評価が下がってすぐに検索順位が下がるので、安心してお店を選べます。

私が車検に出したお店は、修理が簡単な場所は交換部品を自分で買う方法や交換方法を教えてくれました。
楽天車検経由のサービス・価格がある
楽天車検経由と、通常の申込では料金体系が違うようです。
私が見積してもらったお店だと、通常の電話の見積査定より楽天車検経由のほうが安くなるようでした。
参考として、私の車検費用は
- ワイパー交換
- エンジンオイル交換
- エアフィルター交換
- ラジエーター液交換
- ブレーキ液交換
- 最低ラインのベーシックプラン
- 重量税 + 自動車税 + 自賠責保険
で、約68,000円でした。
重量税と自動車税だけで4万円近かったので、お得な値段だったと思います。
また見積査定に出すだけで、ティッシュ5箱の特典をもらい、車検依頼後も10箱もらえました。
こういった特典は、楽天車検サイトの店舗ごとのページに、”ネット特典”という名前であるので、お店選びの際はここも参考にしたい点です。
楽天ポイントがもらえる
楽天車検経由で申し込んで注文確定した場合、今回は500ポイントだけもらえました。
時期によっては、2500ポイントにアップしている時もあるようです。
必ず受けないといけない車検でポイントバックがもらえるのは嬉しい限りですよね。
また、もし楽天車検を使用するのであれば、紹介コードがあれば追加で500ポイントもらえます。
ですので、私の紹介コードを記載しておきますのでよかったらお使いください。
まとめ

最後にまとめです。
私は今回が初めての車検でしたが、車検に出す場所を探す方法も知らなかったため楽天車検があって助かったなと、感じています。
楽天車検を使ってみて私が感じたオススメポイントは
- お店が多い
- お店の評判が分かる
- 楽天車検経由のサービス・価格がある
- 楽天ポイントがもらえる
といった点でした。

悩める人4
車検そういえばそろそろなんだよな
こういう方は、楽天車検を一度試してみても良いと思います。
参考に楽天車検のホームページも記載しておきます。

自分と相性の合う良い車検屋さんが見るかるといいですね!
では、また!